top of page
交通事故.jpg

​交通事故対応

​​接骨院では交通事故後の傷害に対する治療での通院が可能です。

​​もし事故にあわれたら

​​接骨院で治療を受けるまでの流れ

​​事故発生

不幸にも交通事故に巻き込まれた際には必ず警察への通報をしましょう。

これは道路交通法による義務であると同時に事故にあわれたことの証明にもなります。

速やかに通報し警察で事情を説明し手続きを行いましょう。

​​警察での手続き後、保険会社へ連絡し、病院で検査を受けましょう。

jiko_chousakan.png

​​保険会社への連絡

事故後、警察への連絡と並行してご自身の保険会社へと連絡します。
また相手のある事故の場合は相手の方の保険会社とも必ず連絡を取ります。病院の検査を受ける旨を伝え、検査を受ける病院を決めます。

事故後の保険会社への連絡.png

病院での検査

事故直後、目立った外傷がない場合でも翌日強い痛みが生じる場合があります。

事故発生から期間を開けて病院を受診した場合には事故との因果関係を証明することが難しくなります。

目に見えないところで怪我をしていることも十分考えられますので、可能な限り当日中に病院にて検査を受けましょう。

​​違和感や痛みのある部位は全て医師に伝え検査を受けてください。

​検査後、必ず診断書を受け取ってください。

doctor_xray_rentogen.png

​​接骨院への受診

​​病院での検査を受けた後、診断書を持参していただき、当院までお越しください。症状の確認や今後の治療計画を説明しながら決定します。

appeal_img_500_1524123667448.png

©2021 created by 三瓶朝立接骨院 on Wix.com

bottom of page